伊豆海洋公園 ( IOP – Izu Ocean Park ) 20240331 🇯🇵

伊豆海洋公園 ( IOP – Izu Ocean Park ) でダイビング 20240331 🇯🇵
2024/03/31 IOP (Izu Ocean Park), Shizuoka, Japan🇯🇵
静岡 / 東伊豆 / 伊豆海洋公園
海中ポスト で有名な IOP ( 伊豆海洋公園 ) で半年ぶりに潜りました。前回の ドライスーツSDC に引き続き, ドライスーツで上手く潜る練習をするために行ったのですが, 色々な生物にも出会えたし, 例の 海中ポスト が前回行ったときよりもバージョンアップしていました!
[Dive Number] Dive Point ( Dive Time / Total Dive Time / Max Depth / Air Temp / Water Temp )
[0076] IOP ( 43 min / Total 2952 min / 19.9m / 22.0-23.0℃ / 15.0-20.0℃ )
[0077] IOP ( 40 min / Total 2992 min / 21.3m / 22.0-23.0℃ / 15.0-21.0℃ )
陸上にも郵便ポストがありましたが, よく見ると…投函口が塞がれています。

ここで器材の準備をします。
まず見かけたのは オジサン (もしくは オキナヒメジ ?)。かなり近づいてもじっと動きませんでした。
コブダイ がいました。
こちらはちゃんと泳いでいました。
再びコブダイ登場。 ここから2匹のコブダイが僕らの周りをウロウロしてました!
浅いところに上がってくると, 太陽の光がきれいに差し込んでいました!
2本目は 海中ポスト へ。以前見たときとは違い, ハートの装飾がありました♡
前回来た時に手紙を投函したら, 後日しっかり届きました!
海中ポスト の背面にもイラストが!
ところでこの砂地, 何かが隠れているような…
何かが…!
あぁ申し訳ない! 起こしてしまった…
動いていてもなかなか見づらい…
この魚は, マゴチ ( 真鯒 ) というそうです。
これは オオモンハタ でしょうか…
最後にキラキラしている浅瀬太陽光を見ながら エキジット しました。
天気良くて何よりでした!
海中ポスト について Chat GPT に聞いてみる
海中ポスト は、実際に手紙が投函できる水中に設置されたポストのことで、観光やダイビングのユニークなアトラクションとして人気を集めています。以下に、海中ポストについて由来や仕組み、有名スポットなどをまとめます。
海中ポスト とは
・海の中に設置された郵便ポスト。
・ダイバーが防水ハガキを使って実際に投函できる。
・実際に郵便物として配達されるため、世界でも珍しい「機能する海中ポスト」。
目的・魅力
・観光・地域活性化のためのアイデアとして設置。
・ダイビング体験の一部として人気。
・記念やサプライズの手紙として活用される。
海中ポストの仕組み
・防水はがき (専用の耐水紙) を購入 (はがきにラミネートするサービスの所もあり)。
・ダイビング中に海中ポストへ投函。
・ダイビングサービスや郵便局スタッフが定期的に回収。
・実際の郵便として仕分けされ、投函先に届けられる。
海中ポストの利用方法
① ダイビング… ライセンス保持者向け。体験ダイブでも可能な所もあり。
② 防水はがき… 現地で購入。専用ボールペンで記入。
③ 投函… ポストに入れると、陸上で回収・仕分け→配達。
注意点
・通常の郵便より到着に日数がかかることがある (数日~1週間ほど)。
・イベントやメンテナンスで利用停止の時期もある。
・はがきの文字がにじまないよう、専用ペンの使用が推奨される (はがきにラミネートする場合もある)。
海中ポストのまとめ
海中ポストは、「旅の思い出をそのまま形にできる」ユニークな体験です。ダイビングという特別な状況で投函する手紙は、サプライズや記念メッセージにぴったり。旅行の記念や大切な人への贈り物として、一度は試してみたい海中アクティビティのひとつです。
伊豆海洋公園について Chat GPT に聞いてみる
伊豆海洋公園 (いずかいようこうえん / 通称: IOP )は、静岡県伊東市富戸に位置する、日本有数のダイビングスポットとして知られる海浜公園です。四季を通じて多様な海中景観と生物が観察でき、ダイバーにとっては“聖地”ともいえる場所です。以下に、伊豆海洋公園について総合的にまとめます。
🌊 基本情報
・名称:伊豆海洋公園 ( Izu Ocean Park / IOP )
・所在地:静岡県伊東市富戸841-1
・アクセス:
車:東京から約2時間半 (東名〜小田原厚木道路経由)
電車:伊豆急行「城ヶ崎海岸駅」から徒歩約20分
・併設施設:ダイビングセンター、更衣室、シャワー、休憩所、売店など
🐠 ダイビング情報
・ビーチダイブ専用のポイント (エントリー口が整備されていて安定)
・ダイナミックな地形 (ドロップオフ、根、アーチなど)
・初心者〜上級者まで対応
・季節により水中景観や生物が大きく変化するため、通年楽しめる
🐟 見られる主な生物
魚類… クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ネンブツダイ、イサキ群れなど
マクロ生物… カエルアンコウ、ハナタツ、ウミウシ類、タツノイトコ
回遊魚… カンパチ、ブリ、メジナ、イナダ
その他… アオリイカの産卵 (春~初夏)、エイ、ウミガメ(まれに)
📅 ベストシーズン
春… アオリイカの産卵、ウミウシシーズン、春濁りに注意
夏… 水温上昇、透明度良好、初心者に最適
秋… ベストシーズン!透明度・水温ともに良好、魚の数も最多
冬… ドライスーツ向け、透明度は年間最高。ウミウシ探しにおすすめ
🗺 周辺観光スポット
・城ヶ崎海岸 (吊り橋、ハイキングコース)
・門脇吊橋
・伊豆高原・大室山
・伊東温泉
✅ まとめ
伊豆海洋公園は、豊かな生態系、整った施設、四季の変化を楽しめる水中環境が魅力の、国内トップレベルのビーチダイビングスポットです。初心者の講習から、上級者のフォトダイブ、地形派・生物派のどちらにも対応し、何度潜っても新しい発見があるポイントとして、多くのリピーターに愛されています。