初島 ( Hatsushima ) 20240914 🇯🇵

初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 🇯🇵

初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914

2024/09/14 Hatsushima, Shizuoka, Japan🇯🇵
静岡 / 東伊豆 / 初島

 
初島 は熱海の近くにある離島で、初めて行きました。海の中にはアオリイカがいたり、ダイワハウスと呼ばれるスポットがあったりして楽しむことができました。初島には観光客の方も多くいました。

[Dive Number] Dive Point ( Dive Time / Total Dive Time / Max Depth / Air Temp / Water Temp )
[0133] フタツネ ( 57 min / Total 5438 min / 22.1 m / 29.0-31.0 ℃ / 24.0-30.0 ℃ )
[0134] フタツネ ( 45 min / Total 5483 min / 24.0 m / 29.0-31.0 ℃ / 25.0-29.0 ℃ )
 


 

初島へは、熱海からフェリーに乗っていきます。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 熱海

20分弱で、初島が近くに見えてきました。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914

初島港の近くにはお店がいくつか連なっています。
観光客がたくさんいました!
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 初島港

ダイビングサービスにあったオブジェです。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914

潜ってみると早速魚がのんびりと休んでいました。
この魚は… オジサン でしょうか?
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914

ちょっと大きめのウミウシがいました。
多分 ニシキウミウシ です。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ニシキウミウシ

ウツボがにょろにょろと泳いでいました。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ウツボ

ミギマキ feat. ホンソメワケベラ
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ミギマキ feat. ホンソメワケベラ

アオリイカ がいました!
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカ

アオリイカは不思議な形で、不思議な泳ぎ方です。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカ

足がたくさんあるのがわかります。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカ

アオリイカの卵が産み付けられていました。
産卵シーンは残念ながら見られず。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカの卵

やはり不思議な形。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカ

初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカ

初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アオリイカ

ダテハゼもいました。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ダテハゼ

ダテハゼはいつも砂地からひょこっと身体を半分くらい出しています。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ダテハゼ

全身はこんな感じです(後ろ姿)。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ダテハゼ

アカハタものんびりしていました。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 アカハタ

初島の海には、家の骨組みがそのまま沈んでいます。ダイワハウスと呼ばれています。
この日は透明度が悪く、全体を写そうとしたらかなり見づらくなっちゃいました…!
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ダイワハウス

ダイワハウスには、魚たちが集っています。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ダイワハウス

ダイワハウスの中で、下から上を見上げた感じです。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914 ダイワハウス

ダイビングのあとは、初島港のそばにあるカフェでかき氷を食べました!
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914

初島から熱海へ、フェリーで戻ります。
初島 ( Hatsushima ) でダイビング 20240914

初島について Chat GPT に聞いてみる

🏝️ 初島とは?

静岡県熱海市に属する、伊豆半島の東沖に浮かぶ唯一の有人島。本州からフェリーで約30分という手軽さで、首都圏から一番近いリゾートアイランドとして人気です。

📍 基本情報

所在地:静岡県熱海市初島
面積:0.44 km²(徒歩で1周 約1時間)
人口:200人ほど(主に漁業・観光業)
アクセス:熱海港から高速船で約30分(定期便あり)

🎯 主な見どころ・アクティビティ

1. 🌋 初島アイランドリゾート

グランピング施設(南国風のドームテント)
日帰り温泉「島の湯」あり(海を見ながら入浴)
カフェやハンモック、BBQも楽しめる

2. 🧗‍♂️ SARUTOBI(サルトビ)

アスレチック感覚の樹上アドベンチャー施設
ハーネスをつけて木の上を移動、ファミリー・カップルに人気

3. 🤿 ダイビング・スノーケリング

透明度の高い海、ソフトコーラルや回遊魚が見られる
初心者〜中級者向けのポイントあり
湾内は比較的穏やかで講習にも◎

4. 🎣 釣り

初島港の防波堤釣りが有名(アジ・メバル・イカなど)
釣具レンタルや釣りパックも充実

5. 🚶‍♀️ 島内散策

小道を歩けば、漁師町の風景と海の絶景
「初島灯台」(高さ20m/登れる灯台)からの展望が美しい

🍽️ グルメ

新鮮な海鮮料理が人気(特にイカ・サザエ・アジなど)
島内には数軒の食堂あり、港周辺で「磯料理」や「漁師丼」が楽しめる
「サザエご飯」や「イカメンチ」も名物

🛏️ 宿泊

初島アイランドリゾート(グランピング)
島内の民宿(数軒あり)で家庭的な宿泊が可能

💡 こんな人におすすめ!

都心から近場で自然と海に癒されたい人
家族で日帰りアドベンチャーしたい人
初心者でも安心してダイビングや釣りを始めたい人
カップルでリゾート気分の1泊旅行を楽しみたい人

📝 まとめ

初島は「手軽に行ける南国リゾート」のような雰囲気を持つ、海・自然・食・癒しがそろった小さな楽園です。フェリーで気軽に渡れて、非日常を味わえるため、週末旅行や日帰り観光にぴったりです。


Diving Log

初島 ( Hatsushima ) 20240914 🇯🇵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.