伊戸 ( Ito ) 20231029 🇯🇵

伊戸 ( Ito ) でダイビング 20231029 🇯🇵
2023/10/29 Ito, Chiba, Japan🇯🇵
千葉 / 館山 / 伊戸
伊戸 ( Ito )で潜りました。先週に続き館山で, 西川名 の近くでした。 たっくさんの アカエイ や ショウサイフグ, ドチザメ などと戯れることができて, 大満足の一日でした!
館山は大昔の地震により, 地面が階段状に隆起しているそうです。
[Dive Number] Dive Point ( Dive Time / Total Dive Time / Max Depth / Air Temp / Water Temp )
[0038] 沖前根 ( 34 min / Total 1428 min / 19.9m / 16.8℃ / 18.4-21.0℃ )
[0039] 東ブイ ( 36 min / Total 1464 min / 20.8m / 16.8℃ / 18.4-21.0℃ )
イサキ / 伊佐木 / Parapristipoma trilineatum / Chicken grunt
イナダ (ブリの幼魚)
ウミウ / 海鵜 / Phalacrocorax capillatus / Japanese cormorant
カサゴ / 鮋 / Sebastiscus marmoratus / False kelpfish
クエ / 垢穢 / Epinephelus bruneus / Longtooth grouper
シラコダイ / 白粉鯛 / Chaetodon nippon / Japanese butterflyfish
テングダイ
ヒゲダイ
メジナ / 眼仁奈 / Girella punctata / Largescale Blackfish
潜降したところ, 早速大勢のドチザメが…!
ドチザメ / 奴智鮫 / Triakis scyllium / Banded houndshark
ショウサイフグ の群れ
ショウサイフグ / 潮騒河豚 / Takifugu synderi / Globefish
ドチザメ のお顔
ドチザメは東京湾の三代ザメのうちの一つだそうです。
アカエイ / 赤鱏 / Hemitrygon akajei / Red stingray
ドチザメとアカエイ
アカエイ
アカエイは, 尻尾に毒針を持っているそうです。でも基本的にはおとなしいようです。
アカエイ
アカエイ
まるでルンバのようにスイスイ地を這うアカエイ
ワラサとアカエイと…
ドチザメ
ワラサとドチザメと…
ドチザメ
ワラサとドチザメと…
ワラサとドチザメと…
たくさん泳いでいます…!
ワラサ
ワラサ
ドチザメの群れ
ワラサ / 稚鰤 (ブリの幼魚)
大きくなると高級魚の代表「寒ブリ」になるそうです。
北陸では福が来る魚とも言われているようです。
ワラサ
ワラサ
もぐもぐシーン
伊戸について Chat GPT に聞いてみる
伊戸 (いと) は、千葉県館山市にある房総半島の南端のダイビングスポットで、特に「サメの楽園」として近年大きな注目を集めています。ドリフトなしでも大物が見られる珍しいポイントで、関東圏から日帰りでアクセスできる魅力的なエリアです。
📍 伊戸の基本情報
所在地… 千葉県館山市伊戸地先
アクセス… 車:館山自動車道「富浦IC」から約30分 / 電車:JR館山駅 → 車で約20分
🦈 特徴・魅力
1. サメまみれ!関東随一のシャークダイビングスポット
・伊戸名物「シャークスクランブル」では、100匹以上のドチザメやクエ、アカエイなどが乱舞!
・人慣れしており、間近で観察・撮影できる
・ドリフト不要、固定ロープ付きの中層観察で初心者も安全に参加可能
2. 観察できる代表的な生物
サメ類… ドチザメ、ネコザメ、アカシュモクザメ (稀)
大型魚… クエ、コブダイ、アカエイ、ヒゲダイ
その他… イサキ群れ、カゴカキダイ、ベラ類など
3. 安定した海況とアクセス性
・比較的穏やかなエリアで、年中潜水可能
・関東から日帰り圏内で「大物狙い」ができる数少ないポイント
🚤 主なダイビングポイント
◉ シャークシティ (沖前根)
・水深15~25m、サメが最も集中するメインポイント
・固定ロープあり、中性浮力が苦手でも安心
・ロープ上でホバリングしていれば360度サメまみれの世界!
◉ 沖前根 南側・東側
・生物の多様性が高く、マクロ撮影も楽しめる
・エイやイサキの群れ、時にウミウシも観察可能
⚠️ 注意点
・サメは人を襲わない種類だが、不用意な接触や餌付けは禁止
・ボートポイントのみのため、ダイビングライセンス (Cカード) 必須
・水中での浮力調整とホバリングが重要
🗓️ ベストシーズン
春… 群れが安定、透明度はやや低め
夏… 水温上昇で快適、サメの数も多い
秋… ベストシーズン!透明度◎・魚影◎
冬… 透明度MAX!ドライスーツが必要だが快適な海
🏖 周辺情報
・観光:洲崎灯台、館山城、南房パラダイスなど
・グルメ:海鮮丼・なめろう・房州寿司が人気
・宿泊:館山市内に温泉旅館・民宿が多数
📝 伊戸ダイビングの魅力まとめ
✅ サメまみれの異世界体験ができる
✅ 初心者でも大物が見られる希少なスポット
✅ 関東から日帰りOK、施設充実
✅ 写真・動画撮影に最適な環境 (GoPro必携!)